映画の公開を記念して、いろいろな方から応援メッセージをいただきました♫
応援メッセージは順次更新していくので、ぜひチェックしてみてね!
着ている服はすべてアンパンマン。
なかなか履きたがらなかった靴下もアンパンマンの靴下にしてから自ら履くようになったくらい。
アンパンマンの魅力は
なんといっても身近なキャラクターと夢と冒険に満ち溢れたストーリー。
しかもそのストーリーに込められた、優しさや思いやりというメッセージ。
これから日本を背負って立つ子供達には
ぜひアンパンマンを通じて大切なことを知ってもらいたいな。
やはりアンパンマンは
子供達のヒーローなんだね。
●お笑い芸人/江上敬子さん(ニッチェ)
小さい頃ずーっと見ていたアンパンマンを、今は息子と一緒に見ている事に幸せを感じます。
私のかまめしどんのモノマネで笑ってくれる息子。どんどんクオリティーを上げていきたいです!
息子の映画館デビューはアンパンマンがいいなぁ。
『ドロリンとバケ~るカーニバル』、楽しみにしています!
●お笑い芸人/石田 明さん(NON STYLE)
待ってました!アンパンマンの最新作!!我が家の三姉妹が今か今かと楽しみにしています。
前作のフワリーもめちゃくちゃハマって、今は車に乗る度にDVDで見ているぐらい。 だから今回もハマること間違いなし!
そして父ちゃんも楽しみにしてる! 三姉妹に負けないくらい楽しんでやろうと思ってます!
そしていつかゲスト声優で呼んでもらう!!シドロアンドモドロのお父さん役とかどうですか?
どんな時も、笑顔で明るく自分を信じることができれば
できないことなど、何も無いように感じさせてくれるのです。
●歌手、タレント/飯田圭織さん
子供達はもちろん、ママもパパも大好きな アンパンマンの映画が公開されるということで 今からとっても楽しみにしています。
うちの子供達が小さな頃、どんなに泣いていても アンパンマンの仲間達を見るとすぐに泣き止んでくれました。そのくらいアンパンマンが大好き。可愛らしいキャラクター達が遊んでいる姿はママの癒しでもあります。
遊園地のような、華やかなお祭りが舞台の映画を子供達と楽しみにしております。
●お笑い芸人/キンタロー。さん
アンパンマンとの出会いは保育園での紙芝居でした。
その衝撃的な出会いからはじまり、いつも私のそばにはアンパンマンがいました。
そんな私も親になり2歳の娘ちびキン。が気付けばアンパンマンの超熱狂ファンに!
寝ても醒めても毎日アンパンマン。 お風呂では母の即興アンパンマン劇場をいつも披露して親子で楽しんでおります。
中々自由に遊ばせてやれない事が多い今の世の中で、映画『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル』を通して、 娘が楽しいカーニバルに大好きなアンパンマン達と参加して、キラキラな輝くお顔をみれるのを 今から期待に胸踊らせております!
「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」
コメント